MORIWAKI 鉄モナカ 修理 と新型バックステップ取り付け |
||
Z1Rに乗っているFさんから、「バリバリに割れてしまった鉄モナカが有るんですが直りませんかね?」と相談されました。 「持ってきてくれたら直しますよ〜」と気軽に返事をしたんですが、来たマフラーがコレ! う〜ん、、割れたものをアーク溶接やら半自動溶接やらで多重修理?を重ねて、更にステーは3mm厚の鉄板で補強、そこもアーク溶接したらしくパイプが盛大に割れています。 コレは大変そうです。 |
||
原因はマフラーの振りの角度がおかしいのを直さずにアーク溶接したからです。 アーク溶接で硬くなり、ステー補強でも硬くなり、弱いパイプが負けて割れます。 取り合えずステーを全て切ります。 割れた部分をつなごうにもその周辺のパイプ内が錆びているようで、バンバン噴いて穴が広がってしまいます。 鉄板もペラペラです。 直しは板金作業が必要になりました。 |
||
パイプの曲がった部分なので、扇型に切り抜いた鉄板をハンマリングでマフラーに合わせて成形して行きます。 なんか最近板金作業が多いです。 |
||
今回はちょっと厚めの鉄板なので結構大変です。 叩いただけだと見っとも無いので表面を均して溶接します。 コレがステーを付けるベース部分になります。 大き目のパッチで割れたところの修理、補強を兼ねさせます。 |
||
今回は当店のバックステップの取り付けもご注文いただいたので、ステップ位置に合わせてマフラーの振りを変更する為に集合部で一度切断。 フレームの不要部分も切断してなるべく内側に追い込みます。(コレでバンク角もアップです) |
||
ステーを作って溶接、ブラスト後にペイントをして完成です。 ついでに最近又少量ですがバックステップを作りました。 他さんで販売されている物よりちょっと前で低めのポジションです。 この車両に付いているのはオーナーの要望でチェンジロッドを下側に付けた別注品です。 ロッドが上に有るとくるぶしの辺りがウザイそうです。(私もそうなんですが)(これは車体側も加工が必要なので車両持込でなら対応出来ますのでお問い合わせください。) 通常品でしたら加工無しで付けられます。 今のポジションが辛いな〜と思っている方はぜひご検討ください!とても乗りやすくなりますよ!!! |
||